【速報】経営・管理ビザ資本金要件 3,000万円へ引き上げ予定(2025年10月施行予定)

※本記事は 2025年8月27日現在 の情報に基づいています。

2025年8月26日、出入国在留管理庁は、外国人が日本で起業する際に必要となる在留資格「経営・管理ビザ」について、省令改正案を公表しました。
従来「500万円以上」とされていた資本金要件を、6倍の3,000万円以上へと引き上げ、さらに複数の新要件を加える方針です。

1. 改正案の概要

省令案の主な内容は以下の通りです。

  • 資本金要件:500万円以上 → 3,000万円以上へ引き上げ
  • 雇用要件:常勤職員 1名以上の雇用を必須化
  • 学歴・経験要件:経営管理に関する修士相当の学位、または3年以上の経営・管理経験
  • 事業計画の確認:中小企業診断士など専門家によるチェックを義務付け

この新基準は、2025年10月中旬の施行を予定しています。

2. 背景と狙い

近年、経営・管理ビザの取得者は急増し、特に中国人申請者は2024年末時点で 21,740人(2015年比2倍以上、全体の半数超) に達しています。
その一方で、

  • ・ 実態のないペーパー会社
  • ・ 民泊を目的とした法人設立
  • ・ 資金力不足の事例

といった「制度の趣旨に合致しないケース」が問題視されてきました。
このため、日本政府は「本当に経営能力と資金力を持つ外国人起業家」に限定する狙いで要件を強化しています。

3. 今できる準備と対策

新制度が施行される前に申請を検討されている方は、以下の準備が有効です。

  • ・ 資本金設定:可能であれば500万~1,000万円程度とし、余裕を示す
  • ・ 雇用計画:常勤社員候補を事前に確定し、申請資料に反映
  • ・ 経営実態の証明:契約書、請求書、財務諸表などを整備
  • ・ 専門家チェック:中小企業診断士や行政書士に事業計画を確認してもらう

📍 現行制度での申請は 「最後のチャンス」 です。今申請すれば500万円基準での許可が可能であり、一度許可を受ければ、その後も従来条件で更新を続けられます。

4. 当事務所のサポート

行政書士法人Climbでは、経営・管理ビザに関する 会社設立・事業計画・資本金準備・雇用計画 などをトータルでサポートしています。
新制度が施行される前に申請を進めたい方は、ぜひ早めにご相談ください。


ご相談・お問合せはこちらからどうぞ

🔎 まとめ

  • ・ 資本金要件は500万円 → 3,000万円へ大幅引き上げ
  • ・ 施行は2025年10月予定
  • ・ 今申請すれば旧基準(500万円)で許可可能

9:00~19:00(土日祝除く)

365日24時間受付中

無料相談・お問い合わせ

quick
PAGE TOP