よくあるご質問(Q&A)

よくあるご質問(Q&A)

行政書士法人Climbへ頂いたご質問やご相談について、項目ごとにまとめてお答えします。

▼ 入管全般

ビザ申請をした後に、在留カードの在留期限が過ぎてしまうと仕事ができなくなってしまいますか?
在留期限を過ぎる前にビザの更新申請や変更申請をすれば、特例期間として2か月間は日本に滞在することができます。例えば技人国の在留資格を持っている方であれば、現在勤務されている会社で働き続けることができます。
入管にいつごろ審査結果が出るかを確認していただけないでしょうか?
入管に審査状況を確認することはできますが、いつごろ審査結果が出せるかの時期を教えてもらうことはできません。入管に審査状況を確認しても、「審査中です」や「審査は最終段階に入っています」と言った回答しか得られません。
短期滞在で日本にいます。中長期在留資格に変更することできますか?
短期滞在から就労ビザ等の中長期在留資格へ変更することはできません。しかし、条件を満たしているのであれば在留資格認定証明書交付申請をすることはできます。
現在、難民申請中の特定活動ビザですが他のビザへ変更することできますか?
はい、それぞれのビザ(在留資格)の要件を満たせば変更申請をすることはできます。しかし許可を得られるかどうかは審査次第ですし、一般的に難民申請をしていない方と比べて許可率は低いと考えます。
在留カードの期限が切れていました。どうすればいいですか?また、更新申請できますか?
まずは、早めに直接最寄りの入管へ行ってください。そして、事情説明し、申請をしてください。特例期間の準用で期限が切れてから2ヶ月以内に申請すれば更新できる可能性は十分あります。
現在、日本語学校に通っている留学生です。学校を辞めて就労ビザへ変更申請することはできますか?
はい、就労ビザの要件を満たしていれば変更申請は可能です。ただ、出席率等の留学生としての在留状況が悪いと不許可になる可能性はあります。
現在、日本語学校に通っています。家族滞在へ変更したいですが、可能ですか?
配偶者の方の在留資格次第で変更申請は可能です。詳しくは「家族滞在ビザ -申請までの流れ・条件・必要書類など-」のページをお読みください。
在留カードを紛失しました。再発行はできますか?
警察で遺失物届をしたのち、入管で再発行の手続きをして下さい。
ビザの申請先はどこの入管でも良いですか?
申請先は原則申請人の住所を管轄する入管(または就労ビザであれば所属機関の所在地を管轄する入管でも可)となっております。
ベトナム語で作成されている書類(大学の成績証明書など)を提出する際、翻訳は必要ですか?
はい、日本語に翻訳した翻訳文を添付する必要があります。基本的に翻訳が不要なのは英語と中国語とされています。
審査中に引越をしました。何か手続きをしないといけませんか?
基本的には役所での転入・転出届(在留カードの裏書を含む)で足りますが、新しい在留カードの受取先を変更する場合には入管での手続きが必要です。
ビザの更新を早めにしたいのですが、いつからビザの更新申請をできますか?
ビザの更新申請が出来るのは、現在保有している在留カードに記載されている在留期限の3ヶ月前から申請が可能となります。3ヶ月前より早く更新申請をすることは出来ません。
日本と外国の二重国籍ですが、日本のパスポートを所持していません。日本人として帰国したいのですが、外国のパスポートのみで大丈夫ですか?
発行後6か月を経過していない戸籍謄本等の証明資料を御提示いただき、日本国籍をお持ちであることが確認できれば、日本人として帰国していただけます。

▼ 技術・人文知識・国際業務

大学の専攻は文系ですが、ITの仕事に従事することは可能ですか?
専攻と従事する職種に関連性があることがベストですが、大卒者の場合には広く認められるため、高い確率で認められると考えます。
技術・人文知識・国際業務で働いています。転職を考えていますがどのような手続きが必要ですか?
退職時及び入社時から2週間以内に入管に届出する必要があります。 詳しくは「外国人労働者が転職する際の就労ビザ更新手続きとその他必要な手続き」のページをお読みください。
今働いている会社では社会保険に加入していませんが更新申請できますか?
就労ビザの要件に社会保険の加入は入っていない為、更新できる可能性は高いですが、社会保険適用事業所であった場合には加入が法律で義務付けられていることになるので未加入を理由に不許可になる可能性は0ではありません。また、後々の永住申請のことを考えると加入していた方が良いと思います。
中国の大学の専科(学位なし)を卒業しましたが、技人国の在留資格認定申請は可能ですか?
大卒相当と認められる場合には学歴による申請も可能です。また職歴による申請では職種によってことなりますが、3~10年以上の同職種の経験が必要です。
技人国を申請するため、日本語能力試験に合格する必要がありますか?
技術・人文知識・国際業務では基本的に日本語能力が不要とされています。ただ、日本語能力が必要な職種の場合、入管より日本語検定等の合格資料を求められるケースもあります。
前に日本の大学を退学したことがあります、今回の技人国の在留資格認定証明書交付申請に影響がありますか?
退学までの経緯と退学の活動内容によります。在留状況不良と判断されると厳しい審査が行われる可能性が高くなります。
自分の技人国の認定申請と自分の家族の家族滞在の認定申請を同時に行うことは可能ですか?
可能です。
私が勤めている会社は社会保険に加入してくれないので国民健康保険と国民年金を払っています。ビザ更新のときに不許可になる可能性がありますか?
勤めている会社が社会保険適用事業所の場合、社会保険未加入であることを理由に更新が不許可になってしまう可能性があります。
現在技人国のビザを持っており、在留期限は2024年4月までですが、会社を退職して、ベトナムに帰国しました。今ベトナムにいます。退職してから3ヶ月が経ちましたが今新しい会社が決まりましたので今持っているビザでその会社に入って働いてもいいですか?それとも認定申請した方が良いですか?
技術・人文知識・国際業務を所持してる方が退職した場合、退職してから3ヵ月以上働かないでいると在留資格の取消事由に該当しますが、在留自体は適法ですので在留資格を取消されていないのであれば新しい会社で働くことも可能です。
在留期間の更新申請中です。審査中に帰国できますか?
できます。
技術・人文知識・国際業務のビザを持っていますが、転職しました。何か入管に届出が必要ですか?
新しい会社への転職が決まったら、転職してから14日以内に入管に転職の届出をしないといけません。 詳しくは「外国人労働者が転職する際の就労ビザ更新手続きとその他必要な手続き」のページをお読みください。

▼ 経営・管理

日本で会社を設立したいですが、日本に来る必要はありますか?
特に日本に来る必要はありません。
日本で会社を設立する時、バーチャルオフィスは可能ですか?
経営管理の在留資格を取得するため、バーチャルオフィスは不可です。独立の個室が必須です。ただし、経営管理の在留資格を取得する意向がない限り、バーチャルオフィスも自宅も可能です。
日本で会社を設立したいですが、大体何カ月かかりますか?
登記の申請をしてから数日で手続きは完了します。
経営・管理ビザを取得して飲食店を経営したいですが、どのような手続きが必要ですか?
事務所と店舗が必要です。また、飲食店の営業許可書も必要です。場合によって、深夜酒類許可を取得する必要もあります。
日本で会社を設立したいのですが、資本金はいくら必要ですか?
経営・管理の在留資格を取得するのであれば、500万円以上が一般的です。ただし、経営・管理の在留資格を取得しないのであれば1円でも可能です。
日本で会社を設立したいですが、代表者本人は来日予定がなくても設立できますか?
可能です。ただし銀行の法人口座を開設したい場合、多くの銀行は代表者が日本に住所を有していないと開設できません。
日本に親族や知人がいない場合、資本金の振込はどうすればいいですか?
発起人・役員共に日本に住所を有せず、資本金の振込先の銀行口座が無い場合には第三者の銀行口座を使用することができます。
株式会社と合同会社の違いは何でしょうか?
設立時にかかる登録免許税等の費用が異なり、合同会社は株式会社の3分の1以下の費用で設立が可能です。ただ、株式会社の方が合同会社と比べて会社として信用され易いとケースも多いようです。詳しくは「会社設立」のページをお読みください。
経営管理の在留資格を取るために、会社の資本金は500万以上でなければならないですか?
資本金が500万円に満たない場合は、常勤の従業員(日本人もしくは永住者)を2名以上雇用することで(パートタイムは不可)要件を満たすこともできます。 詳しくは「経営管理ビザにおける資本金500万円の要件とは」のページをお読みください。
会社を設立した後、会社名・所在地・目的を変更することは可能でしょうか?
可能ですが、印紙代がかかることと専門家に依頼する場合にはその費用も掛かるので、できるだけ変更が無いような形での設立をお勧めします。

▼ 特定技能

留学生です。特定技能に変更したいのですがどのような条件が必要ですか?
技能実習で在留した経験が無い場合、日本語能力のテスト及び技能評価試験に合格する必要があります。 詳しくは「特定技能ビザに必要な試験について解説」のページをお読みください。
特定技能のビザを持っていますが転職できますか?在留期限がまだ残っているのですがそのビザで新しい会社で働けますか?
特定技能外国人は転職が可能です。しかし、特定技能は会社と紐づいて許可されているので在留資格の変更申請(特定技能1号から特定技能1号へ)をしないと新しい職場で働くことはできません。
特定技能1号で在留しています。本国の妻を呼び寄せることができますか?
特定技能1号で在留する方は家族滞在で家族を呼ぶことはできません。親族訪問等で短期的に呼ぶことはできます。
特定技能1号を持っています。技術・人文知識・国際業務へ変更できますか?
学歴や職歴等の要件を満たしているのであれば変更申請は可能ですが、特定技能1号を取得する前の在留資格が技能実習等の変更が認められない在留資格の場合には変更できないことがあります。
特定技能ビザから家族滞在ビザに変更できますか。
はい、できます。
特定技能1号で5年在留したらその後は帰国しないといけないですか?
特定技能1号で認められるのはトータルで5年間です。他の在留資格に変更しない限り帰国する必要があります。
特定技能1号で5年後帰国してまた来日することは出来ますか?また試験を受ける必要はありますか?
特定技能1号としては、最長で5年間のみ在留が許可されるので5年経過後は特定技能1号での来日はできません。新たに試験を受けても同様です。
5年経過前に帰国した場合、特定技能試験に合格してから10年以内であれば、残りの年数分在留することができます。

▼ 家族滞在

出産しました。在留資格取得申請は生後何日以内にする必要がありますか?
30日以内に申請をして下さい。しかし、申請をしていなくても60日は適法に在留できます。
妻と子供は本国にいます。ビザを更新する際、その2人が日本にいなくてもビザの申請は可能でしょうか?
ビザの申請(変更・更新)においては、申請者が日本にいることが必要です。 また、新しい在留カードを取得する際も、申請者は日本に滞在している必要があります。
家族滞在のビザ更新をすれば、自動的に週28時間のアルバイトができますか?
すでに家族滞在の在留資格で週28時間のアルバイトが認められていても、ビザ更新の際には、再度資格外活動許可をもらう必要があります。
家族滞在で来日できる年齢の制限はありますか?
扶養を受ける前提であれば明確な制限はないのですが、20代以降は扶養を受ける理由等を説明することが必要になる可能性があります。
外国人夫婦に子供が生まれました。どうしたらいいですか?
在留資格取得の申請を行う必要があります。この申請は出生の日から30日以内に住居地を管轄する地方入国管理官署において行ってください。詳しくは「在留資格取得許可申請」のページをお読みください。
現在、家族滞在ビザを持っています。技術・人文知識・国際業務へ変更したいですが可能でしょうか?
大学や専門学校を卒業している等、技術・人文知識・国際業務の基準を満たし、かつ技術・人文知識・国際業務に該当する業務を行うのであれば、変更できる可能性はあります。

▼ 帰化

帰化申請を考えているが、どのような条件が必要ですか?また、帰化申請の審査時間はどれくらいかかりますか?
日本に来てから継続して5年以上生活し、また、留学生として来日された方は就労ビザになってから3年以上働いている必要があります。年収は300万円以上あったほうが良く、300万円以下でも帰化申請はできますが、許可が出る可能性が低くなってしまいます。また、日本語の読み書きの能力がチェックされるので、日本語能力試験に合格していたり、日本語の勉強はしっかりとしておいて欲しいです。日本の税金もしっかりと支払っていることが必要です。審査期間について、結果が出るまで早い人で半年程度、通常1年程度の時間がかかります。
現在帰化申請中ですが、一時帰国はして良いですか?
はい、可能です。ただ帰国する前に法務局の担当者に報告する必要があります。
帰化の許可まで、どのくらいかかりますか?
帰化申請書を法務局で受理されてから半年から1年程度かかるのが一般的です。
留学生ですが帰化できますか?
留学の在留資格のままで帰化は申請を受付てもらえない可能性が高いです。来日後の5年間のうち、3年以上は技術・人文知識・国際業務等の就労系在留資格か日本人の配偶者等と言った身分系在留資格であることが求められます。
帰化後の名前は自由に決めてもいいですか?
はい、自由に決めてください。
ただし使用できる文字には制限があるため、「帰化した後の名前の決め方は?」のページも合わせてお読みください。
日本語はあまりできませんが帰化申請できますか?
帰化申請の日本語レベルは小学校2年生レベルが必要とされています。レベルが足りていないことで帰化が認められないこともあるので、話すことができても、漢字とひらがな、カタカナの読み書きができないのであれば申請しない方が良いです。
必要な日本語レベルについての詳細は「帰化申請時の日本語テスト 内容は?レベルは?どう対策する?」のページをお読みください。
社会保険ではなく国民健康保険に加入しています。帰化申請できますか?
はい、申請はできます。しかし、国民健康保険でも期限内に年金、税金と保険をちゃんと支払っていることが求められます。
新型コロナウイルスの影響で3ヶ月以上出国していたことがあります。帰化申請できますか?
3ヵ月以上出国していたことが新型コロナウィルスの影響によるものと証明(往復の航空券や政府の公式発表の記録)できれば可能性はあります。
定住者ビザを持っています。日本滞在10年です。帰化申請できますか?
住所要件は満たされているので他の要件次第で帰化ができると考えます。
帰化申請のため日本語レベルはどれぐらいが必要ですか?
概ね日本人の小学校2~3年生程度の日本語能力が必要とされています。 詳しくは「帰化申請時の日本語テスト 内容は?レベルは?どう対策する?」のページをお読みください。

▼ 永住

技人国ビザから永住申請を考えていますが、どのような条件が必要ですか? また永住申請の結果が出るまでどれくらい時間がかかりますか?
技人国ビザを保有される方が永住申請をするためには、日本に来てから継続して10年以上住んでいること、及び5年以上就労ビザを持って日本で働いていることが必要です。 また、技人国の在留カードの在留期間が3年以上ある必要があります。現在では年収は300万円以上ないと申請をしても許可がでる可能性は極めて低いでしょう。 年収が300万円以上あったとしても扶養家族の人数が多ければ求められる年収も高くなります。日本の税金も遅滞なく支払っていることが必要です。
前の会社にて就労した時、厚生年金を加入していないため、国民年金を支払いました。永住申請に対する影響がありますか?
影響が出る可能性はありますが、従業員自身にはどうすることもできないため、認められることも多いです。
2人を扶養している場合、年収はいくら必要ですか?
明確に定まっている訳ではありませんが、330万円以上できれば380万円以上あることが望ましいと考えます。 詳しくは「永住ビザ申請の条件!永住権取得に貯金・収入はいくら必要?他の資産は?」のページをお読みください。
交通違反歴がありますが、永住申請に対する影響がありますか?
軽微な違反があっても許可されることは多いですが、回数が多かったり悪質な違反等があった場合には大きく影響がでると考えます。 ただ、交通違反のみで判断されるわけではないのでその他の審査内容次第での判断となります。
高度専門職として永住を申請する時、家族滞在で在留する家族と同時に申請できますか?
原則は不可となります。
前回の永住申請が不許可されました。何年後申請すればいいですか?
永住が不許可だった場合、まず不許可の理由を入管で確認してもらいます。その不許可の理由を払拭できていれば、すぐに申請をしても問題ありません。
現在、永住申請中です。在留期限が迫っていますが更新をする必要がありますか?
永住申請中であっても在留期間の更新は必須です。
永住申請を提出した後、出国は可能ですか?
可能です。
私は10年間日本に住みましたが2年前に交通違反をしてしまいました。永住申請できますか?
申請をすることは可能ですが、審査に影響が出る可能性はあります。
永住申請をしたいです。身元保証人はいないのですが永住申請できますか?
身元保証人がいないと永住は認められません。
帰化申請と永住申請は同時にできますか?
申請先が異なるため(帰化申請=法務局、永住申請=入管)同時に行うことはできます。ただし、この2つは性質が異なるため、「帰化申請と永住申請の違い」のページを1度お読みになることをお勧めいたします。
定住者ビザから永住申請するためには日本に何年滞在する必要がありますか?
定住者の場合、引き続き5年以上日本に住んでいる必要があります。詳しくは「永住申請(永久居留)」のページにある「定住者のビザをお持ちの方」の項目をお読みください。

▼ 日本人の配偶者等

日本人配偶者等のビザを持っています。でもこれから離婚する予定があります。日本に住み続けることはできますか?
離婚(婚姻関係が破綻)してから半年以内に他の在留資格へ変更することで在留可能です。 詳しくは「外国人が日本で離婚した場合、ビザはどうなる?」の記事をお読みください。

▼ 資格外活動

オーバーワークをしてしまって心配です。どうすれば良いでしょうか?
本来、オーバーワークはするべきではなく、しっかりと1週間28時間以内の就労にとどめるようにしてください。ビザの更新や変更申請をするときに、入管からオーバーワークを指摘される可能性があります。その時には正直にどれくらいオーバーワークをし、どれくらいの収入を得たのかを入管に申告し、反省文を提出するようにしてください。 入管は皆さんが働いてもらっていた給料の金額の情報などを持っており、ウソの情報を伝えると余計不許可になってしまう可能性があるので注意してください。
大学4年生です。週28時間以上の企業のインターンシップに参加したいのですが、可能ですか?
個別の資格外活動許可を受ける必要があります。許可をもらった場合は可能です。
私の在留資格は「家族滞在」ですが、アルバイトをしたいので資格外活動許可申請を行う予定です。必要書類は何でしょうか?
資格外活動許可申請書のみで申請可能です。詳しくは「資格外活動許可申請」のページをお読みください。

9:00~19:00(土日祝除く)

365日24時間受付中

無料相談・お問い合わせ

quick
PAGE TOP
Verified by MonsterInsights