目次
サービス料金について
▼ ビザ申請(行政書士依頼費用)
| 種類 | 印紙 | 費用 | 合計費用(消費税込) | |
|---|---|---|---|---|
| 技術・人文知識・国際業務(就労ビザ) | 認定申請 | ¥0 | ¥77,000 | ¥77,000 |
| 変更申請 | 窓口:¥6,000 | ¥77,000 | 窓口:¥83,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥82,500 | |||
| 更新申請 | 窓口:¥6,000 | ¥34,500 | 窓口:¥40,500 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥40,000 | |||
| 転職更新 | 窓口:¥6,000 | ¥77,000 | 窓口:¥83,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥82,500 | |||
| 技術・人文知識・国際業務の単純更新が不許可 になり、特定活動(出国準備期間)になった方が、 技術・人文知識・国際業務の変更申請をする場合 | 窓口:¥6,000 | ¥121,000 変更申請分:¥77,000 説明書作成分:¥44,000 | 窓口:¥127,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥126,500 | |||
| 家族滞在 | 認定申請 | ¥0 | ¥77,000 | ¥77,000 |
| 変更申請 | 窓口:¥6,000 | ¥77,000 | 窓口:¥83,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥82,500 | |||
| 更新申請 | 窓口:¥6,000 | ¥34,500 | 窓口:¥40,500 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥40,000 | |||
| 6ヶ月以内の更新 ※弊社で前回申請した方 | 窓口:¥6,000 | ¥11,000 | 窓口:¥17,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥16,500 | |||
| 永住許可申請 | – | ¥10,000 | ¥110,000 | ¥120,000 |
| 短期滞在 | 認定申請 | ¥0 | ¥55,000 | ¥55,000 |
| 更新申請 | 窓口:¥6,000 | ¥34,500 | 窓口:¥40,500 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥40,000 | |||
| 離婚後定住 | 変更申請 | 窓口:¥6,000 | ¥99,000 | 窓口:¥105,000 |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥104,500 | |||
| 難民申請中の変更申請 (就労ビザ・家族滞在ビザ) | 変更申請(※) | 窓口:¥6,000 | ¥77,000 (+¥33,000) | 窓口:¥116,000 |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥115,500 | |||
| その他のビザ申請 | 認定申請 | ¥0 | ¥77,000 | ¥77,000 |
| 変更申請 | 窓口:¥6,000 | ¥77,000 | 窓口:¥83,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥82,500 | |||
| 更新申請 | 窓口:¥6,000 | ¥34,500 | 窓口:¥40,500 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥40,000 | |||
| 経営・管理(経営管理)ビザの料金プランはこちら | ||||
| 特定技能ビザの料金プランはこちら | ||||
※ 難民申請中の変更申請の場合、無料再申請の規定のみあり(半額返金規定なし)
▼ 会社設立
| 種類 | 印紙 | 費用 | 合計費用(消費税込) | |
|---|---|---|---|---|
| 会社設立 | 株式会社(印紙は最低額) | ¥201,940(※) | ¥88,000 | ¥289,940 |
| 合同会社(印紙は最低額) | ¥60,000 | ¥88,000 | ¥148,000 | |
※ 印紙代のうち「51,940円」は公証役場へ支払う金額
◎ 弊社提携会計士に税務を依頼する場合、費用は 66,000円(税込)
◎ 会社設立・経営管理ビザのセットで依頼があった場合、ビザの費用を11,000円引(税込・一括払いのみ適用)
▼ 帰化申請(ネパール人の方以外)
| サービス内容 | 料金(消費税込・収入印紙が 必要な場合はその代金を含む) | |
|---|---|---|
| 帰化申請 | ・法務局に同行 ・申請書類作成 ・提出書類代理取得代(郵送費用含む) | ¥258,600 |
※ 依頼者と家族の申請の場合の費用は、家族追加1名につきプラス55,000円(税込)
◆ 追加料金(基本料金に追加)
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 自営業の場合 | ¥55,000 |
| 経営管理ビザをお持ちの場合 | ¥55,000 |
| 交通費 | 実費 |
| 翻訳料金(弊社対応言語以外) | 実費 |
◆ 地域別(手続きを行う法務局)
| 地域 | 基本料金からの割引 | その他 |
|---|---|---|
| 東京(23区内) | -¥28,600 | 別途実費交通費 |
| 東京(23区外) | -¥6,600 | |
| 神奈川 | -¥6,600 | |
| 千葉 | -¥6,600 | |
| 埼玉 | -¥6,600 | |
| 栃木・群馬・茨城・宮城・愛知 | - |
▼ 帰化申請(ネパール人の方専用)
| サービス内容 | 料金(消費税込・収入印紙が 必要な場合はその代金を含む) | |
|---|---|---|
| 帰化申請 | ・法務局に同行 ・申請書類作成 | ¥220,000 |
※ 依頼者と家族の申請の場合の費用は、家族追加1名につきプラス55,000円(税込)
◆ 追加料金(基本料金に追加)
| 項目 | 料金 |
|---|---|
| 自営業の場合 | ¥55,000 |
| 経営管理ビザをお持ちの場合 | ¥55,000 |
| 提出書類代理取得代(郵送費用含む) | 実費 |
| 交通費 | 実費 |
| 翻訳料金 | 実費 |
▼ その他
| 申請の種類 | 印紙 | 費用 | 合計費用 (消費税込) | |
|---|---|---|---|---|
| 在留特別許可 (書類作成・出頭付添い) | ¥6,000 | ¥220,000 | ¥226,000 | |
| 在留資格取得許可申請 | 国籍を離脱・喪失された方 | ¥0 | ¥33,000 | ¥33,000 |
| 外国人の赤ちゃん | ¥0 | ¥22,000 | ¥22,000 | |
| その他の理由で日本に住むこととなった方 | ¥0 | ¥110,000 | ¥110,000 | |
| 就労資格証明書交付申請 | 窓口:¥2,000 | ¥77,000 | 窓口:¥79,000 | |
| オンライン:¥1,600 | オンライン:¥78,600 | |||
| 資格外活動許可申請 | <包括許可> (※1) | ¥0 | ¥22,000 | ¥22,000 |
| <個別許可> (※2) | ¥0 | ¥44,000 | ¥44,000 | |
| 再入国許可申請 | 一度のみ | 窓口:¥4,000 | ¥5,500 | 窓口:¥9,500 |
| オンライン:¥3,500 | オンライン:¥9,000 | |||
| 数次 | 窓口:¥7,000 | ¥5,500 | 窓口:¥12,500 | |
| オンライン:¥6,500 | オンライン:¥12,000 | |||
| 【特定活動】特定技能へ移行 (4ヶ月・1年) | 更新申請 (弊社で申請をしたことがある方) | 窓口:¥6,000 | ¥34,500 | 窓口:¥40,500 |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥40,000 | |||
| 更新申請(新規) | 窓口:¥6,000 | ¥55,000 | 窓口:¥61,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥60,500 | |||
| 変更申請 | 窓口:¥6,000 | ¥55,000 | 窓口:¥61,000 | |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥60,500 | |||
| 契約機関に関する届出書類作成 (※) | ¥0 | ¥11,000 | ¥11,000 | |
| 書類作成のみ | ¥0 | 各報酬金額より1割引 | ||
(※1)包括許可 「変更・更新申請」とセットの場合:5,500 円(税込)
(※2)個別許可 「変更・更新申請」とセットの場合:38,500 円(税込)
(※)「変更・更新申請」とセットの場合:5,500 円(税込)
【日当について】 ※消費税込
yahoo地図を使用し、弊社事務所からご訪問先までの時間により算定
(有料列車は使用しない上での計算、在来線で1時間を超える場合には有料列車を使用する場合がある)
30分以内/5,500円 30分超~1時間以内/11,000円 1時間超~2時間以内/22,000円
以降15分ごとにプラス1,650円
◆ 出張費(東京以外の出入国在留管理局)
| 行先 | 金額(消費税込) |
|---|---|
| 東京 出入国在留管理局 | ¥0 |
| 札幌 出入国在留管理局 | ¥38,500 |
| 仙台 出入国在留管理局 | ¥27,500 |
| 名古屋 出入国在留管理局 | ¥33,000 |
| 大阪 出入国在留管理局 | ¥44,000 |
| 高松 出入国在留管理局 | ¥38,500 |
| 広島 出入国在留管理局 | ¥38,500 |
| 福岡 出入国在留管理局 | ¥38,500 |
■他のお客様と同日に申請がある場合は、上記の出張費をお客様の人数で折半いたします。
例)名古屋入管へ同時に3案件の申請がある場合、合計で33,000円となります。
■上記の出張費は1回分の出張費です。
変更や更新等で許可の受け取りまで代行する場合は、その都度、出張費を承ります。
▼ 追加料金 ※帰化以外
| 内容 | 印紙 | 費用 | 合計費用(消費税込) |
|---|---|---|---|
| 新設会社(決算未到来)での申請 | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 事業計画書作成 | – | ¥50,000 | ¥55,000 |
| 派遣社員での申請 | – | ¥20,000 | ¥22,000 |
| 本人が個人事業主(フリーランス)での申請 | ¥25,000 | ¥27,500 | |
| 実務経験(技能除く)での申請 | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 高度人材での申請 | – | ¥20,000 | ¥22,000 |
| 元技能実習生の申請 | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 企業単独型技能実習での初めての受入れにおける 技能実習計画書作成サポート(初回のみ) | – | ¥150,000 | ¥165,000 |
| 在留資格(研修)での初めての受入れにおける 研修計画書作成サポート(初回のみ) | – | ¥150,000 | ¥165,000 |
| 出国準備期間中(30日)からの申請 | – | ¥10,000 | ¥11,000 |
| 出国準備期間中(31日以上)からの申請 | – | ¥5,000 | ¥5,500 |
| 期限内に認定証明書交付された場合からの変更許可申請 | 窓口:¥6,000 | ¥10,000 | 窓口:¥17,000 |
| オンライン:¥5,500 | オンライン:¥16,500 | ||
| ホテル・旅館での就労(現場除く) | – | ¥10,000 | ¥11,000 |
| 免税店での就労 | – | ¥20,000 | ¥22,000 |
| 工場での就労:CAD/プログラミング(現場除く) | ¥20,000 | ¥22,000 | |
| 工場での就労:CAD/プログラミング以外(現場除く) | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 飲食店・コンビニ・介護業での就労(現場除く) | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 倉庫・配達・人材派遣・清掃業での就労(現場除く) | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 農業・建設業・漁業での就労(現場除く) | – | ¥50,000 | ¥55,000 |
| ラブホテル(※)・ゴルフ場での就労(現場除く) ※建物の構造上ラブホテルであると認識されうる場合も含む | – | ¥50,000 | ¥55,000 |
| 犯罪歴がある場合(罰金刑、拘留等) | – | ¥50,000 | ¥55,000 |
| 他事務所、本人申請で不許可だった場合 | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 指定日以外に申請する場合 | – | ¥20,000 | ¥22,000 |
| 在留カードの受取出頭代行 | ¥6,000 | ¥5,000 | ¥11,500 |
| 転職で前職の退職届出を入国管理局へしていない場合の 退職届出代行(所属機関変更届) | – | ¥5,000 | ¥5,500 |
| 資格外活動許可申請 | – | ¥5,000 | ¥5,500 |
| 不許可理由の確認に同行 | – | ¥22,000 | ¥22,000 |
| 理由書作成(単体) | – | ¥50,000 | ¥55,000 |
| 反省文・事情説明書作成 | – | ¥40,000 | ¥44,000 |
| 翻訳文 | 実費 | ASK | ASK |
| 各種証明書取寄代行 | 実費 | ASK | ASK |
| その他資料作成 | 実費 | ASK | ASK |
| 以下、基本料金に追加 | |||
| お急ぎ申請 (契約・入金・情報が揃った翌日から起算して14日以内の申請) ※返金対象外 | – | ¥30,000 | ¥33,000 |
| 学歴と業務の間の関連性がうすい | – | ¥20,000 | ¥22,000 |
| 海外の大学のみ卒業の場合 | – | ¥5,000 | ¥5,500 |
| 専門学校卒の場合 | – | ¥10,000 | ¥11,000 |
| 以下、基本料金より割引(技術・人文・国際のみ) | |||
| N1/N2割引(高い日本語能力を使う職場に限る) | – | N1:-¥10,000 N2:-¥5,000 | N1:-¥11,000 N2:-¥5,500 |
| 日本で学士を取得した場合 (就労する職種と関連性がある場合) | – | -¥5,000 | -¥5,500 |
▼ サービス料金(ビザ申請以外)
| 内容 | その他印紙代等 | 報酬(消費税込) | |
|---|---|---|---|
| 登録支援機関・申請代行 | ¥28,400 | ¥110,000 | |
| 古物商許可取得 | 個人 ※別途:交通費(実費) | 実費 | ¥55,000 |
| 法人 ※別途:交通費(実費) | ¥55,000 | ||
| 申請に係る資料の収集代行 | ¥5,500 | ||
| 飲食店営業許可 | ¥88,000 | ||
| 深夜酒類提供飲食店営業届出 | ¥110,000~ | ||
| 旅行業営業許可 | 1種 | ¥880,000 | |
| 2種・3種 | ¥220,000 | ||
| HACCP手続 | 応相談 | ||
| 宅建業許可 | 知事許可・新規 | ¥110,000 | |
| 大臣許可・新規 | ¥165,000 | ||
| 知事許可・更新 | ¥66,000 | ||
| 大臣許可・更新 | ¥88,000 | ||
| 建設業許可 | 知事許可・新規 | ¥132,000 | |
| 大臣許可・新規 | ¥198,000 | ||
| 知事許可・更新 | ¥66,000 | ||
| 大臣許可・更新 | ¥110,000 | ||
| 建設業 | 決算変更届 | ¥55,000 | |
| 変更許可 | ¥44,000 | ||
| 経営事項審査 | ¥88,000 | ||
| 旅館業営業許可 | ¥275,000~(応相談) | ||
| 公正証書書面作成(示談書等) | ¥55,000 | ||
| 融資手続・書面作成 | 融資額の5% 着手金 ¥22,000 | ||
| 車庫証明 | ¥8,800 (戸塚警察管轄内) | ||
▼ 半額返金 または 無料再申請の規定
- 【帰化申請が不許可だった場合】
返金 : 返金額 = 110,000円(基本料金の半額・税込)
無料再申請 : 事情説明書作成代 55,000円(税込・郵送・日本の書類取得代含む)+ 別途交通費(23区内以外)- 【不許可の理由が下記のいずれかに該当する場合】
返金・半額返金 及び 無料再申請の対象外となります。あらかじめご了承ください。
- ● 当法人に不利益な事実を隠していた場合
- ● 申請内容に虚偽があった場合
- ● 申請に係る書類を偽造していた場合
- ● 過去に犯罪や交通違反を犯したことがある、または申請中に犯罪や交通違反を犯した場合
- ● 申請中に収入が大幅に減って要件を要件を満たすことが難しくなった場合
- ● 申請に必要な質問への回答 及び 必要書類の提出や収集にご協力いただけない場合
- ● 法務局及び出入国在留管理局の指示にご協力いただけない場合
- ● 審査結果が出る前に、自己都合で申請の取り下げをされた場合