この記事を読まれている多くの方は、帰化申請のために多くの書類を準備し、法務局に申請をした後、1年程の長い審査期間を経て許可を得た方だと思います。
帰化申請が許可された方の中には、許可後の手続きについて気にされている方もいるかと思います。
帰化の許可後には、必ずしなければならない手続きと、しておかないと今後の生活に不都合が生じる任意の手続きがあります。
本稿では特に、帰化後に必ずしなければならない手続きと在留カードとパスポートの手続きについてご説明します。
1.帰化許可までの流れ
- ① 官報に氏名と住所が掲載される。
- ② 法務局より帰化許可申請が許可された旨の連絡がある(①の約2週間後)。
- ③ 法務局にて「帰化者の身分証明書」を受け取る。
- ④ 帰化届を地区町村役場に提出する。
※帰化届は、帰化許可申請時に記載した本籍地を管轄する地区町村役場に提出しなければなりません。
このとき、③において法務局で交付された「帰化者の証明書」を一緒に提出します。
この手続きをすることで、戸籍が編成されることになります。
この手続きは官報に掲載された日から1か月以内にする必要があります。
※帰化許可後、国籍に応じて国籍離脱の手続きをする必要もあります。
2.帰化許可後、在留カードはどうする?
▼ 帰化後に在留カードは返納する必要がある
帰化申請が許可された帰化後には、在留カードまたは特別永住者証明書を返納しなければなりません。
- 【帰化後の在留カードの返納先】
- 住所地を管轄する地方出入国在留管理局
- 【特別永住者証明書の返納先】
- 市区町村役場
- 【返納期限】
- 帰化者の身分証明書の交付後14日以内
▼ 帰化後に在留カードを返納期限までに返納しないとどうなる?
1.の③にある「帰化者の身分証明書」を法務局から交付されてから14日以内に在留カードまたは特別永住者証明書の返納をしない場合には、罰金刑が科せられることもあります。 帰化許可後は、それぞれの手続きの期限に注意して
- ・帰化届の提出(官報掲載日から1月以内)
- ・在留カードまたは特別永住者証明書の返納(帰化者の身分証明書の交付から14日以内)
をする必要があります。
3.帰化後、パスポートはどうする?
市区町村役場に帰化届を提出すると、日本の戸籍が編成されます。
その後、日本の戸籍謄本を取得できるようになります。
日本の戸籍謄本を取得できたら、日本のパスポートを申請しましょう。
各地域のパスポート申請先は⇒こちらです。
帰化申請に関してのご質問や、帰化申請をするにあたってご心配な点はぜひ行政書士法人Climbにご相談ください